格安スマホの基本

SIMカードは種類があるので注意しましょう

月々のスマホ料金の節約を目的に大手キャリア(Docomo,au,Softbank等)より格安SIM(MVNO)へ乗り換える方が増えてきています。

使い方によっては毎月5,000円近く節約できますので、毎月のスマホの料金が高い!と思っている方は乗り換えを検討してみると良いでしょう。

日本でも2015年にSIMロック解除が義務化されたこともあり、最新の契約、購入した大手キャリアの機種でも、そのキャリア以外の通信会社と契約することが可能になったこともあり、さらに格安SIMを提供する会社も増えてきました。

格安SIMへの申込みを行う際にいくつかの注意点があります。そのうち、絶対間違えてはいけない項目としてSIMカードの種類が3種類あることを覚えておきましょう。スマホで使用するSIMカードのサイズは次の通り3種類も有ります。

ひとつは、古いスマホで利用されていた「mini simカード」そして、「mini simカード」より一回り小さい、「micro simカード」さらに、より小さい、「nano simカード」が有ります。iPhone等多くのスマホは新機種毎に段々小さいSIMカードが使用されるようになっています。

格安SIMを申し込む際には、現在使用しているスマホのサイズにあったsimカードを間違いなく選択するよう注意してください。

もし、サイズが異なるSIMカードを申し込んでしまった場合は、小さいSIMカードアダプタを用意するか、申し込んだ格安SIMサービスの会社に交換をお願いしましょう。(手数料は必要となりますが、使用できなければ意味はないので汗)

また、SIMカードの種類では、SMSができないもの、音声通話ができないものもあり、それぞれで料金が変わってきますので、自分の利用するサービスをよく想定、検討して選択する必要があります。大きく料金を左右するのは月々の通信データ容量サイズとなります。自分に使い方にあったデータ容量のSIMカードを選ぶようにして下さい。

スポンサーリンク

au系のSIMカードを利用する際の注意点

au系回線のSIMカードにはドコモと違い、通常のSIMとau VoLTE対応SIMの2種類があるので注意して下さい。

auで販売されている端末にはau VoLTE非対応の端末とau VoLTE対応端末の2種類があり、自分がどちらの端末を使っていたかで使用するSIMカードも変わってきます。当然au VoLTE対応端末で格安SIMを使う場合はau VoLTE対応SIMを使う必要があるという形。

au VoLTE非対応端末にau VoLTE対応SIMカードを挿しても正常に動作してくれません。

なのでau系のSIMカードを利用する場合はかならず自分が使用する端末がau VoLTE対応端末なのか?非対応端末なのかを確認しておきましょう。

また、MVNOによって提供しているSIMカードの種類に制限がある点も併せて覚えておいてください。

au回線のSIMカードを提供しているのはUQモバイル、mineo、IIJmioの3社ですが、IIJmioはau VoLTE対応SIMしか提供していません。それに対し、UQモバイルとmineoはau VoLTE対応SIM・au VoLTE非対応SIMの両方を提供しています。

つまり、au LoLTE非対応端末でau系のSIMを使いたいと思った場合、IIJmioではなくUQモバイルかmineoのどちらかを選ばないとダメ、という形になります。