実録レビュー

nuromobile解約手順と解約手数料・注意点について

このページではnuromobileの解約手順についてまとめています。

実際にnuromobileに契約⇒解約したので、実際の流れと注意点をまとめました。解約方法がよくわからない・・・という方は参考にしてください。

スポンサーリンク

nuromobileは解約希望月の月末までに手続きを行う

nuromobileは解約したい月の月末までに手続きを行えば解約できます。手続きは利用者向けページより行う形。

どのタイミングで解約手続きをしても月末解約となるので、解約を希望する場合は早めに手続きしておくと良いでしょう。手続きした後も月末までは普通に利用可能です。

ちなみにnuromobileは解約手続きを完了してしまうと解約の取り消しができません。解約する場合は一応その点に注意しておきましょう。

 

nuromobileの解約手数料

nuromobileの最低利用期間と解約手数料は以下の通り。

データ通信SIM

通話SIM

最低利用期間

なし

12ヵ月

解約手数料

なし

12,000~0円(12ヵ月目まで)

 

nuromobileは通話SIMの解約手数料が契約期間によって変わるので注意してください。

 

1ヵ月ごとに1,000円ずつ減額され、12か月で0円になります。契約直後に解約すると12,000円と結構高額。しかし半年以上使用していれば他社よりも解約手数料が安くなるので、その点では乗り換えしやすいとも言えます。

 

とはいえ12か月以内の解約では手数料が発生するので、解約手数料を払いたくない方は12ヵ月経過後の解約をおすすめします。

 

また、nuromobileからMNP転出する場合は3,000円の手数料が発生します。他社へMNPする場合はこの点も覚えておくと良いでしょう。

 

なお、データ通信SIMの場合はほとんどのMVNOと同様、最低利用期間と解約手数料は発生しません。

 

解約手順

nuromobileの解約手続きは利用者向けページから行います。まずログイン。

 

nuromobileログインページ

 

利用者向けページへのログインパスワードはSIMカードの台紙裏側に記載があります。

忘れず取っておきましょう。

 

 

ログインすると利用状況と請求金額が表示されます。

nuromobaile利用者向けページ

 

 

このページを下へスクロールしていくと、「その他のお手続き」⇒「サービスを解約する」ボタンがあるのでこちらを選択。

 

nuromobaile利用者向けページ

 

 

解約に当たっての注意事項が表示されます。

 

nuromobaile利用者向けページ

 

先ほど解説した通り、nuromobileはどのタイミングで解約しても月末解約となります(つまり、いつ解約しても1か月分の料金が発生。日割りはありません)。

 

「すべてのご注意事項を確認しました」にチェックを入れ、「月末解約」を選択。

 

 

すると今度はご確認事項というページが表示されます。さっきのページとほとんど同じような内容ですが(笑)

もういちど「すべてのご注意事項を確認しました」にチェックを入れ、「解約申し込みを完了する」を選択。

 

nuromobaile利用者向けページ

 

 

これで解約手続きは完了。

 

nuromobaile利用者向けページ

 

手続き後も月末までは今まで通り使えるので、残ったデータ通信量がもったいないという方は月末までに使っておくと良いでしょう。

 

 

SIMカードの返却について

他のMVNOと同様、nuromobileは解約後にSIMカードを返却する必要があります。

 

返却は以下の住所へ。

nuromobaile利用者向けページ

 

封筒にSIMカードを入れ、返送すればOKです。切手代は自己負担。

 

 

まとめ

というわけでnuromobileの解約手順と注意点をまとめました。

気を付ける点としてはやはり通話SIMの解約手数料ですね。解約タイミングによってかなり手数料が変わってくるので覚えておきましょう。

 

そしてSIMカードの返却を忘れずに!